中本誠司プロフィール |
中本誠司(現代アーティスト) |
1939年11月に鹿児島県屋久島に生まれる。
日本中を放浪し、画家になることを決意する。 1972年から、単身海外に放浪の旅に出る。 ソビエトをへて、ヨーロッパ、アフリカ、スペインにて滞在し、 多くの作品を制作する。 帰国後生涯のパートナーである大内光子さんとともに、仙台へ移住。 1976年には仙台に自分の作品の制作と発表の場として「中本誠司個人美術館」を 自ら制作し完成させる。 以後、日本、アメリカ、カナダ、スペインなどの多くの都市で個展、グループ展を開催する。 1996年5月に悪性脳腫瘍を発病し、4年にわたる闘病生活をおくる。 2000年4月逝去。 |
中本誠司略歴 | |
1939年11月10日 |
鹿児島県屋久島に生まれる |
1958年 | 東洋美術学校卒業 |
1968年 | 第一回個展 |
1970年 | 梅花亭ギャラリーにて個展 |
1972年 | ソビエト・ヨーロッパ・アフリカへスペインにて制作 |
1976年 | 帰国後、スペイン風の個人美術館「我々の家」を仙台に完成 |
1976年 | (自らのモニュメントとして制作、完成) |
同年 | アメリカ・メキシコへ |
1980年 | クリエーターズクラブを結成し各地で作品を発表 |
同年 | 「ミュージアム・コンサート」を企画 |
同年 | 「アートフェスティバル・イン・センダイ」を 山岸信郎、島本昭三氏と企画 |
1986年 | ニューヨークにスタジオ 制作に当たる。 |
1986年 | この間仙台、東京を中心に日本国内は勿論、ニューヨークを拠点に |
1986年 | アメリカ、カナダ等の各都市で個展を開催。 |
1986年 | その他、美術展への 参加出品も多い。 |
1989年 | 県民アートギャラリーで個展 |
1991年 | アートキャンプ川原子 |
1993年 | 河内桃子オンステージ舞台制作 |
1996年5月 | 悪性脳腫瘍を発病 |
1996年7月 | 宮城県立ガンセンターにて手術 |
1996年9月 | 退院 |
1997年5月 | スペイン・セビリア市にて個展 |
1997年10月 | ギャラリー物置小屋Uにて「中本誠司と仲間展」 |
1998年3月 | 真木・田村画廊にて個展 |
1999年3月 | 真木・田村画廊にて個展 |
1999年11月 | 宮城県立ガンセンターに再入院 |
2000年4月3日 | 逝去 |
Copyright (c)2012 NPO法人中本誠司現代美術館.All rights reserved.
|